【SOMMER CABLE】ヨーロッパの定番シールドケーブルが日本で本格始動!!~CLASSIQUE編~

f:id:livecable:20180116121535j:plain
 
 
前回はSOMMER CABLEのCOLONEL INCREDIBLEについて紹介をしました。

 

livecable.hatenablog.com

 

今回はSOMMERCABLEのシールドケーブル、CLASSIQUEにスポットを当てて紹介していきます。

 

CLASSIQUE

 

f:id:livecable:20180201163255p:plain

CLASSIQUE(クラシック)

このシールドケーブルはその名の通り1960年代のサウンドを再現したモデルです。

外観も当時を彷彿とさせるアンティーク感のあるデザインとなっています。

ビンテージサウンドとスタイルを追い求められる方におすすめのケーブルです。

 

 

内部構造

ビンテージ仕様に作られたこのケーブル、見た目は年代物に見えますが中身は最先端の技術を使用しています。

芯線に28本のエナメル銅線を使用しており芯線面積はSPIRITと同じく0.50㎟あります。

このケーブルは20m引き延ばした場合でも音色に影響がなく原音を忠実に再現していくれます。

特徴的なシース(一番外の被膜)はEXTRA TEXTILEという特別に用意された繊維を編んだ外皮を使用しておりビンテージ感ある外観をしつつ、SOMMER CABLE特有の耐久性の高さや柔軟なしなやかさを持ち合わせています。

 

 

サウンドキャラクター

 

1960年代と言えばビートルズから始まりジミーヘンドリックスやローリングストーンズ、レッド・ツェッペリン、ディープパープルなど数多くのロックバンドが世に出てきた時代でした。

 

現在の音楽のサウンドの傾向的に尖った音や引き締まった余韻の少ない音が多くなってきているように思います。

 

このケーブルはその流れの逆を行くようなケーブルです。

そのサウンドは明瞭度はしっかり高く保ちつつ暖かみのある倍音が豊かな仕上がりになっています。

f:id:livecable:20180202170652j:plain

これはストラトキャスターをCLASSIQUEに繋ぎクリーントーンで鳴らした時の音の周波数帯域を表したグラフです。

 

特徴的なのは何と言っても中低音域~中高音域にかけてのミッドレンジが大きく盛り上がっていることです。

 

このミッドレンジがCLASSIQUEのキャラクターを作り上げているのですが

クリーン~クランチで鳴らすと非常に耳ざわりが良くビンテージライクな暖かみがあるものの、ピッキングやアタックに対してとても機敏に反応してくれるので、音がもたつく印象が一切ありません。

 

アンティーク感漂う見た目をしていますが中身はSOMMER CABLEの最先端の技術が使用されていることがよくわかります。

 

 

ビンテージサウンドと最新技術の両立

 

最近の楽器やケーブルでよく”モダンサウンド”という言葉を耳にします。

ワイドレンジでパワフルな音を指していると思うのですが、

このCLASSIQUEのサウンドはその真逆に位置するケーブルです。

 

音抜けや輪郭の明瞭さは保ちつつ中音域を強調した

いわゆるビンテージサウンド寄りの傾向があります。

しかし内部構造はOFC(無酸素銅)を使用していたりシールド率が100%であったりと最新の技術で作り上げられています。

耐久性の高さ、ピッキングやアタックへの素早いレスポンスなど最新技術により高い実用性とビンテージサウンドを両立させたシールドケーブルとなっています。

 

まとめ

CLASSIQUEはジャズやブルースなどの激しく音を歪ませないようなジャンルに向いているかと思います。

クリーンや軽く歪ませたクランチ程度で弾くととてものびやかに気持ちよくに鳴ってくれます。

まさにビンテージサウンドやスタイルを目指している方にぜひ使っていただきたいシールドケーブルとなっています。

 

アコースティック、フルアコセミアコのギターとの相性はもちろんのこと

ストラトキャスターレスポールなどの所謂エレキギターとの組み合わせの相性も良く作られています。

 

モダンなサウンドとは一味違った、ビンテージサウンドを求める方はぜひ一度このケーブルを試してみてください。

【SOMMER CABLE】ヨーロッパの定番シールドケーブルが日本で本格始動!!~COLONEL INCREDIBLE編~

f:id:livecable:20180116122510j:plain

 

 

前回はSOMMER CABLEのSPIRIT XXLについて紹介をしました。

livecable.hatenablog.com

 

今回はSOMMERCABLEのシールドケーブル、COLONEL INCREDIBLEにスポットを当てて紹介していきます。

 

COLONEL INCREDIBLE

 

f:id:livecable:20180129102607p:plain

COLONEL INCREDIBLE(コロネル インクレディブル)

このシールドケーブルは過酷な環境下で使用されてもトラブルが起きないよう信用性を高めると共に、技術的に最適化された2ワイヤー式(ツイストペア)を採用することにより非常にスムーズな周波数特性を示すモダンなサウンドのハイエンドケーブルです。

 

 

内部構造

このシールドケーブルはSOMMER CABLEの他のシールドケーブルとは作りが大きく違います。 

通常シールドケーブルと言えば芯線が一本ありその周りにシールド線が巻かれているのが一般的ですが

実はこのケーブルは0.35㎟の芯線が二本撚り合わせて入っておりそのうちの一本に錫メッキの編組シールドが巻かれています。

このように二本の芯線を撚り合わせた構造のケーブルをツイストペアケーブルと呼ぶのですが、

この構造にすることにより二本の芯線から発生するノイズが互いに打ち消し合うため非常に低ノイズに信号を伝達できます。

 

芯線の周りには二本の補強用のナイロンケーブルが入っているため頑丈な作りになっていますがSOMMER CABLEの持ち味であるしなやかさと取り回しの良さも健在です。

 

 

サウンドキャラクター

 

COLONEL INCREDIBLEはツイストペア構造ということもあり非常にワイドレンジに音域をカバーしています。

 

またこのケーブルの凄いところはギターやベースから出力された出音にピークがあまり感じられないということです。

つまり低音域から高音域までを満遍なくバランス良く出力してくれます。

 

f:id:livecable:20180131111909j:plain

これはストラトキャスターをCOLONEL INCREDIBLEに繋ぎクリーントーンで鳴らした時の音の周波数帯域を表したグラフです。

 

高音域もしっかり出ている上に低音域は前回紹介したパワフルなサウンドが持ち味のSPIRIT XXLよりも更に出ています。

 

COLONEL INCREDIBLEの低音域は広がっていくような音ではなく、引き締まった芯のあるタイトなローの出音になっています。

切れ味鋭いサウンドは備えつつ、芯のあるタイトな低音域が出る絶妙にバランスの取れたケーブルになっています。

 

 

 

綺麗に整ったサウンドと立ち上がりの早さ

 

SPIRITシリーズと比べればCOLONEL INCREDIBLEは少し落ち着いた雰囲気があります。

というのもこのケーブルを試奏して頂いた多くの方が「良質なコンプがかかったような綺麗にまとまった出音の印象」という感想を仰っていました。

主張がないという意味とはまた違い、弾き手のニュアンスの付け次第で音の押し引きを上手くコントロールできるケーブルです。

 

またこのケーブルの音の立ち上がりの早さも音のコントロールのしやすさに大きく影響しているように思います。

 

実際に試奏して頂かないとわかりづらい部分かとは思いますが、このケーブルの反応速度は群を抜いています。

 

通常低音と高音を比べて弾いてみると低音はコンマ何秒の違いですが遅れて聞こえがちです。

しかしこのケーブルで五弦ベースの五弦1フレットと一弦12フレットを弾き比べてもらっても低音の遅延は全く感じ取れず、どの弦のどのフレットを弾いても同じ速度で反応をしていました。

 

まとめ

COLONEL INCREDIBLEは非常にバランスの整った出音のため周りの楽器にとても良く馴染みます。

その上、弾き手のスタイルに合わせてニュアンスがつけやすいのでオールラウンドに使用して頂ける万能タイプです。

 

またタイトなリズムや休符を強く意識して音を表現しなくてはいけないベースの方にぜひ一度試して頂きたいです。

音の立ち上がりの良さにきっと驚かれると思います。

 

バンド内で自分の音が浮いてしまっている人や、ボーカルの声や他の楽器の音とぶつかってしまって悩んでいる人はぜひ一度COLONEL INCREDIBLEを試してみてください。

【SOMMER CABLE】ヨーロッパの定番シールドケーブルが日本で本格始動!!~SPIRIT XXL編~

f:id:livecable:20180116115639j:plain
 
 

 前回はSOMMER CABLEのSPIRITについて紹介をしました。 

livecable.hatenablog.com

 

 今回はSOMMERCABLEのシールドケーブル、SPIRIT XXLにスポットを当てて紹介していきます。

 

SPIRIT XXL

 

f:id:livecable:20180125151514p:plain

SPIRIT XXL(スピリット エックスエックスエル)

その名の通りSPIRITの芯線サイズを大きくしたモデルです。

 

シース(外側の被膜)もクリアブラックの特徴的で美しい外観をしています。

  

 

内部構成

SPIRITの芯線面積が0.50㎟に対してSPIRIT XXLの芯線面積は0.75㎟あります。

芯線の面積が大きくなると電気信号の伝播速度が速くなります。(電気特性的に表現すると減衰量が少なくなります。)

そのため信号が遅延なくアンプへと伝わりより原音に近い音が再現できる、或いはよりパワフルな音が再現されます。

 

SPIRITと同様にシールド率は100%、錫メッキ加工、高密度逆方向巻ダブルスパイラルシールド、半導体カーボンによる強固な遮蔽構造となっており内部から発するノイズ、外部から受けるノイズを完全に遮断します。

 

さらに耐久性と柔軟性を両立させたクリアブラックのシースを纏っており、長距離使用も難なくこなします。

 

 

サウンドキャラクター 

 

 芯線面積以外の構造自体はSPIRITと同じためサウンドキャラクターの傾向は似ており原音のニュアンスを忠実に再現してくれます。 

音の密度も非常に高く、一本一本の弦の音も太くしっかり出ています。

 

出音の帯域を見てみるとSPIRITの出ていた帯域に低音の部分がプラスされたパワフルなサウンドになっています。

 

f:id:livecable:20180123145408j:plain

こちらがSPIRITの帯域グラフ

f:id:livecable:20180126141014j:plain

 こちらがSPIRIT XXLの帯域グラフ
 

 これはストラトキャスターをSPIRITとSPIRIT XXLそれぞれを繋ぎクリーントーンで鳴らした時の音の周波数帯域を表したグラフです。

 

中音域、高音域部分の波形の形はあまり変わっていませんが低音域の部分がSPIRITに比べてかなり上がっています。

 

300Hz辺りの音の「太さ」に影響する帯域周辺と4KHzあたりの「音抜け」に影響してくる帯域周辺はしっかり持ち上げつつ、低音域部分の「音圧」の部分もプラスされたケーブルになっています。

 

 

SPIRITの持ち味であるソリッドな切れ味鋭い音は残しつつ重心を少し下にさげたような印象です。

 

 

 

全帯域をカバーした音圧のある音

 

バッキングのフレーズを弾いている際にもう少し音圧がほしいとメンバーから言われ、

アンプのBassのつまみを上げてみたけれど

音がもこもこして輪郭が曖昧になるだけでかえって良くない音になってしまったという経験はありませんか?

 

 

SPIRIT XXLの特徴は低、中、高音域のそれぞれの美味しいところを潰し合わない絶妙なバランスでできているところです。

 

 

音抜けや音の太さを求めるがゆえにアンプでMiddleやHighやPresenceのつまみを上げてみたけれどキンキンの耳の痛い細い音になってしまったり

 

音圧が欲しくてBassのつまみをあげると輪郭がぼやけて音抜けや音の太さを損なってしまったり

 

アンプだけで音を作ろうとするとうまくいかないことが良くあると思います。

 

ましてやライブハウスのアンプを使っていらっしゃる方でしたら

 

使い慣れているライブハウスのアンプならまだしも

始めて行くライブハウスで、鳴らしてみるまでどんなクセのあるのかもわからないアンプをリハーサルの限られた少ない時間内で音作りしなければいけません。

 

SPIRIT XXLは全帯域がとても素直に出てくれるため曲の中でバッキングもリードも担当するギターの方にはとてもおすすめのケーブルです。

 

 

まとめ

SPIRIT XXLはSPIRITと同様にジャンルでいうとロック向きのケーブルかと思います。

 

歪みの乗りももちろん良いですし、低音のグワっと迫ってくる音はとても魅力的です。

 

音抜けの良さや音の太さの他に低音がしっかり出てくれるケーブルのため

スリーピースバンドのギターの人やバンド内でギターが一人でリードフレーズもバッキングも担っている人、ギターボーカルのバッキングギターなどに向いているケーブルではないかと思います。

 

 

また低音域が充分ベースにも対応するほど出ているのでソリッドな音や歪ませた音でベースを鳴らしたい人にもかなり向いているケーブルとなっています。

 

 

「音圧」「音抜け」「音の太さ」の悩みはギターやベースの永遠のテーマではないかと思います。

 

三つのうちどれかを得るために仕方なくその他を犠牲にしている人はぜひ一度SPIRIT XXLを試してみてください。

【SOMMER CABLE】ヨーロッパの定番シールドケーブルが日本で本格始動!!~SPIRIT編~

f:id:livecable:20180116115427j:plain


 

 前回はSOMMER CABLEのメーカーについて紹介をしました。

livecable.hatenablog.com

 

今回はSOMMERCABLEのシールドケーブ、SPIRITにスポットを当てて紹介していきます。

 

SPIRIT

 

f:id:livecable:20180122110235p:plain

SPIRIT (スピリット)

SOMMER CABLEの楽器ケーブルのスタンダードモデルです。

 

スタンダードモデルとは言えどさすがハイエンドケーブルと謳っているだけはあり、

ヨーロッパのスタジオミュージシャンからのリクエストが最も多いハイクオリティなケーブルです。

 

 

内部構成

特徴としては0,50㎟の極太芯線や高密度逆方向巻ダブルスパイラルシールド、錫メッキ加工に加えシールド率が100%なことなどが挙げられます。

 

半導体カーボンシールドやPE絶縁、巻きスパイラルシールドは最近のシールドケーブルでは定番になりつつありますが錫メッキが施されたシールドケーブルはまだそれほど見かけません。

錫メッキを施すことにより導体の銅の酸化を防ぎ劣化に強くなるためケーブルの長寿命にも繋がります。

 

また芯線が0,50㎟という太さにも関わらず、ケーブル自体はSOMMER CABLEの大きな特徴でもある非常に柔らかく取り回しの良いものになっています。

 

 

サウンドキャラクター 

 

原音のニュアンスを忠実に再現するこのモデル、

 

出音の特徴としては非常に音の密度が高いように感じます。

 

一本一本の弦の音が太くしっかり出てくれる印象があり

 

ワイドレンジに全帯域が出るというよりかは中域~高域にかけてがプッシュされてしっかり前に飛んでくれます。

 

f:id:livecable:20180123145408j:plain

これはストラトキャスターをSPIRITで繋ぎ クリーントーンで鳴らした時の音の周波数帯域を表したグラフです。

 

300Hz辺りの音の「太さ」に影響する帯域周辺から4KHzあたりの「音抜け」に影響してくる帯域周辺がしっかり持ち上げられているのがわかります。

 

 高音域だけが主張しすぎるとキンキンした耳の痛い音になりがちですがこのケーブルは

 中低音から中音域を頂点に高音域までがバランス良く整えられているため音の太さと音抜けの両立がされています。

 

 

切れ味鋭いソリッドな音

 

リードギターのリフや曲のテーマのフレーズ、またはギターソロの時にガツっとしたニュアンスをつけたいと思うときはありませんか?

 

 

SPIRITのもう一つの特徴にソリッドで切れ味のいい音が挙げられます。

 

上のグラフを見てもわかる通り低音域はそれほど特別持ち上げられてはいません。

 

 

先ほども述べた通りSPIRITは中低音から高音域が特徴的なケーブルのため

 

必要以上の低音は主張されません。

 

そうすることにより低音のもたついた嫌な部分が出てこず中音域から高音域にかけての切れ味の鋭い音が前面に現れます。

 

 もちろん右手のニュアンスで柔らかい音を表現することもできますし、ジャキジャキ弾いた時には攻撃的なソリッドな音を表現することも可能です。

 

 

この切れ味の良い音が力を発揮するのは主にチョーキングや単音のカッティングの時ではないかと思います。

 

曲のリフやギターソロがなかなか思い通りのニュアンスが出ない、アンプやエフェクターの設定を変えてもなかなかしっくりこないと感じている方はぜひ一度SPIRITを試してみてください。

 

 

 まとめ

 

SPIRITはジャンル分けするならばロック向きのケーブルかと思います。

 

その理由として歪みの乗りが非常に良いことです。

 

 歪みを足すことで更にエッジの効いた音を出すこともできますし、しっかり埋もれずに強調したい音を届けることができます。

 

音の太さや音抜けの面を考えるとギターボーカルなどのバッキングギターがいるバンドの

リードギターの人によく合うケーブルなのではないかと思います。

 

もちろん歯切れのよいバッキングを好むギターの人にも合いますし、低音のもたつきが気になるベースの方にもおすすめです。

 

 

 

今の機材環境にしっくりきていない、更に音質を良いものにしたいと考えているあなた

 

ギターやエフェクターを変えてみる他に、シールドケーブルを変えてみるということを選択肢にいれてみてはいかがでしょうか?

【SOMMER CABLE】ヨーロッパの定番ハイエンドシールドケーブルが日本で本格始動!!

 

楽器をされている皆さん、突然ですがSOMMER CABLE(ゾマー ケーブル)というケーブルをご存知でしょうか?

 

SOMMER CABLE シールドケーブル一覧

 

 

「SOMMER CABLE」

 

ライブコンサート、スタジオワーク、劇場などあらゆるエンターテイメント機器をつなぐドイツのケーブルブランドです。
高品位な音声、信号伝達を約束するのはもちろんのこと、ノイズに対する強さ、パフォーマ

ンス動作に対するしなやかさ、そして仕込みからバラシまで取り回しの良さを徹底追及したケーブルブランドです。

 

引用元:http://livegear.co.jp/product/sommer.html

 

 

SOMMER CABLEはドイツのケーブルメーカーで、

 

ヨーロッパではトップシェアを誇る定番のケーブルです。

 

99.9999%無酸素銅(OFC)を導体に使用しているのが特徴で非常に原音を忠実に再現してくれます。

この無酸素銅とは酸素を含まない高純度の銅のことを指します。銅に不純物がない=信号がケーブルの導体を通る際に極めて低い損失で伝送が可能になります。

 

 

 

【シースの特徴】

 

ケーブルを扱う際にシース(ケーブルを覆う一番外側の被覆)が硬いために巻く癖がついてしまったり、取り回しの悪さに苦労した経験がある方も多いかと思いますが

 

SOMMER CABLEの製品はシースの素材にもこだわっており、他に類を見ない高い柔軟性を持ったしなやかなケーブルに仕上がっています。

そのため取り回しも良く、巻き癖も付きにくいため転換や機材設置の際に非常にスムーズに行うことができます。

 

さらにSOMMER CABLEは長寿命を前提に設計されているため温度の変化が激しい環境や砂や埃などからの干渉にも強いことも特徴です。

 

 

 

【シールド率100%】

 

ケーブルにはノイズを外部に漏らさない、また外部からのノイズに影響を受けないように導体を絶縁体やアルミラップ、銅編組やシースなどによってシールドをしてノイズを遮断するよう作られているのですが、この遮断されている比率をシールド率と呼びます。

 

高品質なケーブルの条件の一つとしてこのシールド率が挙げられますが、

 

今回紹介するSOMMER CABLEの楽器用シールドケーブルはすべてシールド率が100%

 

外部にも漏らさず、外部からの影響も受けないノイズに強いケーブルになっています。

 

 

【楽器用ケーブルが日本で本格始動】

 

 

マイク用ケーブルやスピーカー用ケーブルなどは実はもうすでに日本のPA業界では浸透を始めています。

 

 

そんなSOMMER CABLEですがコンシューマー向けの製品の販売はほとんどない状況で

した。

 

 

 

しかし遂にこの度

 

 

楽器用にハイエンドシールドケーブルが日本で本格始動します!

このシールドケーブル海外ではすでにかなりポピュラーなもので

 

海外のギタリストから絶大な支持を得ています。

 

 

今回はそんなSOMMER CABLEのシールドケーブルから4つのラインナップを紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

SPIRIT(スピリット)

 

SOMMER CABLE SPIRIT

 

 

SOMMER CABLEの楽器ケーブルの標準モデル。

原音のニュアンスを損なうことのないサウンドキャラクターが持ち味で、スタジオミュージシャンからのリクエストが最も多いハイクオリティケーブルです。

 

良い意味でクセがなく楽器本来の音が素直に出てくれるためアンプやエフェクターでの音

作りがしやすいケーブルです。

 

導体面積

0.5㎡

シールド率

100%

導体抵抗(芯)

39Ω

 

 

SPIRIT XXL(スピリット XXL)

SOMMER CABLE XXL

 

 

SPIRITの導体面積(心線)が0.5㎟に対してSPIRIT XXLは0.75㎟あり、

出音がさらにパワフルに力強く、クリアになったモデルです。

 

SPIRITに比べて低音域が更に足されてレンジが広くなっています。

 

f:id:livecable:20180116115802p:plain

 

シースのデザインも特徴的でクリアブラックの美しい外観になっています。

 

導体面積

0.75㎡

シールド率

100%

導体抵抗(芯)

25Ω

 

 

 

 

 CLASSIQUE(クラシック)

SOMMER CABLE CLASSIQUE

 

その名の通り、クラシックギターなどに向いているモデルです

見た目もレトロ感あふれる外観で再現される音もウォームでやわらかい音が特徴です

 

1960年代のサウンドを目指して作られたこのケーブルですが

中身は最先端の技術で作られもちろんシールド率も100%です。

 

 

f:id:livecable:20180116121812p:plain

 

このシースはEXTRA TEXTILEという特別に用意された繊維を編んだ外皮を使用しておりCLASSIQUEという名の通り当時を彷彿とさせるアンティークな雰囲気を醸し出しています。

 

導体面積

0.5㎡

シールド率

100%

導体抵抗(芯)

36Ω

 

 COLONEL INCREDIBLE(コロネル インクレディブル)

SOMMER CABLE COLONEL INCREDIBLE

 

CLASSIQUEとは対照的にモダンな印象のケーブルです。

その明瞭度もさることながら音の立ち上がりがとても良く、ベースとの相性が個人的にはかなり良い印象です。

 

 

実はこのケーブルだけ中の作りが他の3本とは違っており

 

f:id:livecable:20180116122647p:plain

 

このように心線が2本ありそれを撚り合わせてできています。

 

心線を撚り合わせることによってお互いから発生したノイズをお互いが打ち消しあう他にも、パンチの効いた綺麗できめ細やかなサウンドを作り出します。

 

 

導体面積

0.35㎡

シールド率

100%

導体抵抗(芯)

55Ω

 

 

 

 

まとめ

 

今回は4本のシールドケーブルをご紹介しました。

 

それぞれに違った個性がありジャンルや用途に合わせた使い方ができます。

 

一見おろそかにしがちなシールドケーブルですが、比べてみるとその違いは侮れません。

 

これから楽器店などで見かける機会が増えてくると思いますのでぜひチェックしてみてください。